ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)を過去10年のデータ傾向と過去のレースラップ分析、出走馬全頭のラップ分析から、好走する馬のヒントを探っていきます!
過去のレースラップ
過去5年・過去5年平均


特徴
東京競馬場 芝1600m(Bコース2日目)

良馬場の過去5年の平均ペースは
前3F 34.2秒
前4F 45.9秒
後5F 45.6秒
上り3F34.4秒
平均タイム1:31.6秒
平均勝ち馬上がり33.2秒
前4F46秒台への追走力
瞬発力
勝ち馬データ
勝ち馬の近1年の好走レースの共通データ
- ラスト4Fが46.3秒以内かつRPCI51.3以内レースを上がり4位以上で優勝かタイム差なし
すべてを満たす馬
ステレンボッシュ
ワイドラトゥール
全頭ラップ分析
評価の基準
S・・・本命候補!!馬券内にほぼほぼくる!
A・・・相手候補!馬券内にまあまあくる。
B・・・おさえ。もしかしたら馬券内にくる。
C・・・買わない。馬券内に来たらあきらめる。
S評価🔥🔥🔥
2ステレンボッシュ


評価 良馬場S 道悪S
勝ち馬データに該当。
桜花賞のラップが優秀で中間11.8秒までしか緩まないペースを中団でしっかり脚を貯められたのは高評価。ラスト2F22.7秒はアーモンドアイをしのぐ歴代4位、すべてのラップが過去ベスト5位内のタイムなので近年の桜花賞のなかでも高かった。
前走の大阪杯はテンションが高く消耗し、2000m体力が持たなかったため、1600mへの距離短縮はプラス。
A評価🔥🔥
1クリスマスパレード


評価 良馬場A 道悪A
中山牝馬Sは前が止まらない馬場で有利な前に付けたが切れ負けした。上がり33秒台を求められるレースを経験した事がない点は大きな割引き。
しかし、先行力は高く、前4F46秒台のレースを先行できる脚質は今の前残り馬場にフィットする。メンバー構成的にも良いポジションを取れそう。高速馬場に適正が高いので前に行けば好走できてもおかしくない。
10ボンドガール


評価 良馬場A 道悪A
前走は内前が有利な馬場で外を回した馬には厳しかったが大外を回して差のない4着と負けたが強い内容だった。
これまで展開が向かないレースでもしっかり好走する競馬を続けていて能力は高い。東京新聞杯では前4F46.1秒の速いペースに前目のポジションで追走できている。スタートさえ決まれば勝ち負けできておかしくない。
17アスコリピチェーノ


評価 良馬場A 道悪A
NHKマイルCでは前4F46.3秒のペースを外枠から先団に付けた。
スタートが良く先団につける先行力もある。直線では挟まれて躓く大きな不利があったが再加速して2着まで迫る強い内容だった。
ラップ適正はもちろん高く能力も高い。しかし内の馬場が伸びる今の東京競馬場に外枠はマッチしない。ポジションを取れる保障もなく、外を回される競馬になれば勝てない可能性も十分ある。
B評価🔥
3アルジーヌ


評価 良馬場B 道悪B
前走の阪神牝馬Sは内を回した恩恵はあったがスローペースで前が有利なペースを6番手からハナ差まで迫った。2走前のターコイズSでも展開が向かないなか完勝と強い内容だった。
内で揉まれても馬群を捌ける器用さがある馬で内枠はプラス。速いラップにも対応できる末脚をもっているため東京の高速馬場にも対応できる。
4サフィラ


評価 良馬場B 道悪B
前走の阪神牝馬Sはスローペースで前に付けた恩恵が大きく評価できない。前4Fが46秒台になるような高速ラップレースで好走経験がないため、このレースの適正は高くない。
しかし、今回のメンバーに目立った逃げ馬がいないため、前4Fが47秒台に落ち着けば好走してもおかしくない。人気すれば妙味はないが、人気がないなら紐にいれても面白い1頭。
7ワイドラトゥール


評価 良馬場B 道悪B
勝ち馬データに該当。
前走の愛知杯は外を回して差し切りと強い内容だったが、走破タイムは平凡だった。ポジションを取れない馬なので距離延長はプラス。
勝ち馬データに該当したようにラップ適正はあるため軽視できない。過去5年二桁人気で好走した馬に共通するNorthern Dancerのクロス持ちという血統配当も面白い。
12シランケド


評価 良馬場B 道悪B
前走は差しが決まらない馬場だったが外を回して差し切る強い内容だった。切れ味とトップスピードを求められるレースに高い適正がある。野島崎特別では前4F46.4秒の高速ラップでハナを取れている先行力もある。距離短縮にも対応できる。
買わない人気馬💀
16クイーンズウォーク


評価 良馬場C 道悪C
高速ラップで好走した経験がなく、上がりがかかるレースで強い競馬ができているケースが目立つ。また、前4Fが46秒台のレースで好走経験がない点も割引き。1600mのペースに追走して上りを使えるタイプではない。
C評価
5ラヴェル


評価 良馬場C 道悪C
桜花賞以来の1600m戦になる。先行力が低く、久々の1600mのペースに追走できるか疑問。切れる脚もない。
8シンリョクカ


評価 良馬場C 道悪C
前走は内枠が有利なコンディションを常に外を回す競馬で掲示板を確保した強い内容だった。距離延長なら面白いと思ったが、距離短縮はポジションを取れないため割引き。
9アドマイヤマツリ


評価 良馬場C 道悪C
前走の福島牝馬Sは1コーナーで内ラチに馬体をぶつける不利があった。内を回した恩恵は大きかったが完勝で走破タイムも評価できる。しかしベストは1800m以上で前4Fが46秒台になるようなレースを経験したことがない。距離短縮の今回は中団以下のポジションになりそう。先行力を武器に好走してきた馬なので厳しいレースになる。
11シングザットソング


評価 良馬場C 道悪C
愛知杯は内前をロスなく回して切れ負けした。スピードと切れ味を求められる今回は評価できない。
13ビヨンドザヴァレー


評価 良馬場C 道悪C
前走の阪神牝馬は有利な前に付けながら切れ負けした。今回も評価できない。
14マサノカナリア


評価 良馬場C 道悪C
前走の走破タイムは3勝クラス平均より0.1秒速いが、内前のポケットに位置を取った恩恵が大きく素直に評価できない。相手が強くなる今回は通用しない可能性が高い。
15ソーダズリング


評価 良馬場C 道悪C
前走の阪神牝馬は外を回すロスがあったがさらに外を回した馬に差されたので評価できない。今回も距離ロスが大きい外枠に入ってしまった。ロスを覆す末脚も持っていない。
18アリスヴェリテ


評価 良馬場C 道悪C
先行力はあるが速い上がりを使えるタイプではない。内の馬場が伸びる今の東京競馬場では大外枠は厳しい。
予想
良馬場
◎2ステレンボッシュ
〇17アスコリピチェーノ
▲10ボンドガール
△1クリスマスパレード
△3アルジーヌ
△4サフィラ
△7ワイドラトゥール
△12シランケド
◎2ステレンボッシュは勝ち馬データに該当したことを評価。桜花賞のラップが優秀で今回も優勝に期待したい。
〇17アスコリピチェーノはNHKマイルを評価。不利な外枠に入ったので評価を下げたが地力は上位。
▲10ボンドガールは前走の阪神牝馬Sを評価。マイルの流れについていければ勝ち負けできる。
△はラップ適正がある馬や血統的に面白い馬をチョイス。
ツイッター(現在:X)では買い目と平場の予想も出していますので、フォローお願いします。
【桜花賞】的中🎯🎯🎯
— フジオ@競馬ブロガー (@fujioblog8282) April 7, 2024
◎S評価ステレンボッシュ🥇
〇S評価クイーンズウォーク
▲A評価アスコリピチェーノ🥈
△A評価ライトバック🥉
△B評価イフェイオン
10,000円→65,410円(*^ω^*)
モレイラ騎手ありがとう😂 https://t.co/bV7jfSiSg1 pic.twitter.com/jyBJ1CQXIG